PR

山と高原地図を自分で簡易防水に!

MYOG
ソトアソBlogをフォローする

登山に行く際、最近は多くの人がスマホの地図を利用していると思うが、バックアップとしてやはり紙の地図も用意して行きたいものです。

しかし、紙の地図はかさばる耐久性が低い拡大できずで細かいところが見えない情報量に限界があるデメリットも多いです。

また、山では強風や突然の雨などのリスクもあるので、「買って出し」の状態で持ち運ぶことはあまりオススメできません。

私は使用する部分だけカラーコピーし、ポリプロピレン製のテープを貼って簡易の防水加工を施しています。

今回は私が外で遊ぶときに行っている簡易防水地図の作成方法についてご紹介していきたいと思います。

準備するもの

1.みんな大好き昭文社の「山と高原地図」

今回は槍ヶ岳用に準備したものを使用していきます。

山と高原地図は広げるとざっくり50×80㎝とバカでかいサイズになります。当然折りたたみもしにくいです。

2.PPテープ

「PPテープ」とか「OPPテープ」と呼ばれているポリプロピレン製のテープです。

近所のDAISOで売ってます間違ってもリンクで買わないように!

3.油性マジック

以上3点!

作成方法

方法は簡単。

1.カラーコピーした地図を必要な部分のみ切り出す

2.地図の印刷面にPPテープをベタ貼りしていく

3.地図に必要な情報を書き込んで完成

水性マジックで書くなよ!ぜったいかくなよ!ぜったいね!

とかんたん3ステップ。

たったこれだけで簡易の防水処理を施した地図が完成します。

②の工程で「テープがうまく貼れない!」「空気が入っちゃた!」などの問題が発生する場合があります。

大丈夫です。

問題ありません。

うまく貼れなくても大丈夫。テープの端は適当に後ろ側に折り返して貼るなり、はさみで切るなり好きにしてください。空気はほっとけば勝手に抜けていきます。

どうせ屋外でハードに使うものなので、あまり気にせず使い捨て感覚でガシガシ使ったほうが精神衛生上良と思います。

注意点として、PPテープは水性インクとの相性が悪いので必ず油性のマジックで書き込みましょう!

「突然の雨のリスク」とか書いてあるので水性マジックで書いていくようなうっかりさんはいないと思いますが。

作成した地図はサコッシュなど取り出しやすい場所にしまってすぐに確認できるようにしておきましょう!

それでは良い外遊びを!

コメント