ギア 呼吸も視界もめちゃクリア!ファイントラック『メリノスピンバラクラバ』レビュー 雪山登山やスノーボードなどでバラクラバを使用している人は多いと思います。私は着用感があまり良くなかったり、呼吸がしづらかったりで、なかなか「これ!」と言う商品に巡り会えませんでしたが、先シーズンから使用しているファイントラックのバラクラバが... 2024.10.30 ギアスノーボードレビュー登山
登山 紅葉を堪能!シモフリ新道ルートガイド! 私紅葉時期の山を案内する際のとっておきルートがあります。それが今回の記事で取り上げる『シモフリ新道』です。とっておきルートとしてストックしていましたが、近頃ムーンライトギアなどの有名登山系YoutubeチャンネルでATA(Azuma to ... 2024.10.28 登山
MYOG 超軽量!アストロフォイルとタイベックで作る自作缶ホルダーのススメ 先日、尾瀬にハイキングに行った際、山で飲むビールがぬるくならないよう、アストロフォイルとタイベックを使って缶ホルダーを自作して行きました。超軽量で持ち運びも楽ちん、軽くつぶせば隙間にも押し込めるので収納も簡単。飲みメインの宴会登山やULキャ... 2024.10.07 MYOGキャンプギア登山
ギア ULザックのオシャレ番長!ZpacksのNero 38L レビュー 以前の記事でも書きましたが、日帰り~2泊程度の登山の際はジマービルト(Zimmer Built)の『パイカパック(Pika Pack)HDバージョン』を使用しています。こいつに辿り着くまでにいくつものULザックを乗り継いできたのですが、その... 2024.09.29 ギアザックレビュー
ギア コスパ抜群の冬山ギア!!ワークマンのトレッキングメリノ 長袖ハーフジップを徹底レビュー 先日、ワークマンで2024年新発売の「トレッキングメリノ 長袖ハーフジップ」を購入しました。驚きの2,900円という激安価格。これからの季節の登山にちょうど良さそうな製品でしたので詳しくレビューしていきたいと思います。普段の雪山ではトレール... 2024.09.24 キャンプギアスノーボードレビュー登山
ギア テント泊初心者から上級者まで満足! LIGHT WINGS DAC UL1レビュー 私がメインで使用しているテントは、MOBI GARDENの「LIGHT WINGS DAC UL1」です。軽量でありながら設営・撤収が非常に簡単。初心者から経験豊富なハイカー・キャンパーまで幅広い層にお勧めできる特性を持ちながら、このクラス... 2024.09.22 ギアレビュー登山
ギア 手が出せるミトングローブはスノーボードに最適! ここ10年位、スノーボードのグローブはハンドアウトできるミトンを愛用しています。以前はP01(プレイ)の製品を愛用していましたが、数年前から取り扱いがなくなってしまいました。※後で気が付きましたが、まだありました!こちらの製品の方が性能・耐... 2024.09.09 ギアスノーボードレビュー
MYOG 『森の鈴』の悩みを解決。ロックを改良して快適な使い心地に! 皆さんはどこのメーカーの熊鈴を使っていますか?私は東京ベルの「森の鈴」を使用しています。しかし、この自動ロックが曲者でして、今回はこれをちょっと改良していい感じの使用感になったので共有していきたいと思います。そもそも何でワンタッチ消音が必要... 2024.09.08 MYOGギア
ギア ジマービルトのパイカパックがメッチャいい。 日帰りから数泊のテント泊まで1つのザックで対応できたら楽ですよね。そう思い、いろいろとザックを使ってきましたが、遂に「もうこれでいいんじゃない!?」っていう製品に出会えました。それがジマービルトのパイカパックです。今回はそんな私の推しバック... 2024.08.26 ギアザック登山
スノーボード スーパー無双の変わった使い方その後 スーパー無双の紹介記事は、思っていた以上に見てくださっている方が多く、マニアックな奴ら皆様の研究熱心さに呆れて感嘆しています笑。2024ゲレンデシーズンも終わりましたので、今シーズンの無双ワックスについての総括と次年度の抱負などをつらつら挙... 2024.04.28 スノーボードレビュー